新年快樂!2023年明けましておめでとうございます!

今年も皆様の素敵な一年になりますように^ ^

「好きな人と好きな時に好きな事を好きなだけやる」をモットーに、楽しくてピョンピョン跳ねるくらい良い年になりますように!「石垣島で忘れられない想い出」はぜひぜひ穀千屋&Yadokari民泊へ^ ^

リモートで色んなことができる時代で効率がはかれるようになっているのと同時に皆んなの心の分断も起きているように思う。そんな時だからこそ離島の僻地に足を運んでリアルなモノを感じて欲しいなと切に願っています。沖縄、石垣島の観光業、宿泊業ならびに全ての産業V字回復する大きな年になりますように!

穀千屋 代表 中村周二郎

2022年大晦日 今年もありがとうございました!

今年も残すところあと僅か。石垣島穀千屋&Yadokari、たくさんのお客様にご利用いただきまして誠に有難うございました!石垣島の観光業もインバウンドが戻りはじめており、来年は更なる飛躍の年となるであろうと期待しております^ ^気がつけばコロナ禍も3年近く過ぎようとしておりますが、長く見えなかったトンネルの出口がようやく見えてきているようです^ ^

来年もまた宜しくお願い致します^ ^出会う全ての方々と石垣島を堪能したいと期待に胸をワクワクさせております^ ^

穀千屋 代表 中村周二郎

石垣島Trail running

The sky is the limit「可能性に限界は無い」

最近というか思い返せばかなり前から「トレイルランニング」に夢中になっている。様々な種類の地形 や環境で行われるスポーツである。 トレランやトレイルランと略され、山岳レースとも呼ばれる。

台北に暮らしていた時に仲間に誘われて台東のトライアスロン大会に参加する事になったのがきっかけで、あれ以来ジョギングが日課になり彼此12年くらいになる。飽きっぽいのに何故か続いている笑

ここ数年は石垣島のバンナ公園や秘密の森でハイキングしながら景色を楽しみつつ走ったり、観光で訪れた街でもそんな事を楽しんでいたのだが、これは所謂「トレラン」だったのだな。ウエアやギアもかなり機能的なのである。

いくつになっても挑戦する気持ちを忘れずに心身を鍛えたい。来年には一つトレランの大会に参加できればなと思う。石垣島にも大会はあるけど長い事開催されていないようなので復活すると良いな^ ^