チャンスはいつもたった1回

「また今度」がないのが我々自営業の現実。

宿のお問い合わせ、レビュー、初めての取引。どれも一度きりかもしれない。やり直しの余裕なんてない。

特に小さな商売ほど、初動の一手がその後を左右する。

うちも何度も、「あの時もっと丁寧にやっておけば」と思ったことがある。逆に、一回の対応を全力でやったからこそ、繋がったご縁もあった。

「次がある」じゃなく、「今回が最後かもしれない」という意識でやる。

それが、穀千屋が大事にしてる姿勢です。

今ある一回に、どれだけ本気で向き合えるか。

それが、次の未来をつくる鍵になる。

「花鳥風月」

The blooming “flowers” praise the seasons, The perched “birds” speak few words, Existing in accordance with the blowing “wind,” The “moon” fills the endless sky.

盛开的“花”赞美季节, 栖息的“鸟”少言寡语, 顺风而行的“风”为伴, 满月下的无尽天空。

咲く「花」は季節を讃え
立つ「鳥」は言葉少なに
「風」の吹くまま有りの隨
「月」満つる見果てぬ空よ

Now or never

Golden Week (Period of consecutive national holidays in May.)has safely come to an end, and the Covid19has finally reached Level Five here in Japan,it is bringing me a sense of relief.

I am delighted to see many foreign tourists returning to Ishigaki Island. At the same time, I have been reflecting on the various memories and hardships of the past three years.

While expressing gratitude for the opportunity to work in a job I love, I am eagerly looking forward to the Okinawa tourism during the high season. I can’t wait to assist new customers and contribute to creating unforgettable memories on Ishigaki Island once again.

石垣島Trail running

The sky is the limit「可能性に限界は無い」

最近というか思い返せばかなり前から「トレイルランニング」に夢中になっている。様々な種類の地形 や環境で行われるスポーツである。 トレランやトレイルランと略され、山岳レースとも呼ばれる。

台北に暮らしていた時に仲間に誘われて台東のトライアスロン大会に参加する事になったのがきっかけで、あれ以来ジョギングが日課になり彼此12年くらいになる。飽きっぽいのに何故か続いている笑

ここ数年は石垣島のバンナ公園や秘密の森でハイキングしながら景色を楽しみつつ走ったり、観光で訪れた街でもそんな事を楽しんでいたのだが、これは所謂「トレラン」だったのだな。ウエアやギアもかなり機能的なのである。

いくつになっても挑戦する気持ちを忘れずに心身を鍛えたい。来年には一つトレランの大会に参加できればなと思う。石垣島にも大会はあるけど長い事開催されていないようなので復活すると良いな^ ^